右ハムの怪我という名の泥沼にどっぷりはまって早8カ月。もはや泥沼というよりも底なし沼にはまったみたいで抜け出し方が分からないのですが、どうやら諦めることもできなそうなので、あがき続けたいと思っています。


まあ、そんなあまりよろしくない精神状態を何とか上向きにしたいと、怪我が治った後のことをよく妄想しています。


怪我が治った後は、やっぱり2度と怪我はしたくないので、クロカンコースでのポイント練習を取り入れたいなと思っています。今までもそうした方が良いなとは思っていて、そうは言っても自宅近くにクロカンコースがあるわけではないので諦めていたのですが、腹を括って?遠くのコースまで通う予定です。(まだ行ったことないので実際に走ってみないと続けられるかは不透明ですが)


ロードでのポイント練習はやっぱり足に相当な負担がかかると思いますし、それが怪我の一番の原因だと(私は)思ってますので。違うのかな?


こちらのコースです。




自宅からは車で1時間程度とかなり距離があるのですが、できれば週1(少なくとも2週に1回くらい)で通いたいなと思っています。


あとは怪我の予兆を感じた時は慎重すぎるほど慎重に練習をセーブして、それでも怪我をしてしまった時は初期の段階で全力で怪我を治すことに注力するということを忘れないようにしなくてはとも思っています。


今の自分の走力がどれほど落ち込んでしまっているかを確認するのも恐ろしいのですが、まあスタミナとスピードともに相当低下しているのは間違いないでしょう。


そして落ち込んだスタミナとスピードのどちらの回復を優先させるべきかと考えた時に、私の場合には年齢(もうすぐ47歳)的なことを考えるとただでさえスピード力は落ちやすいのだろうなと思いますので、来シーズン春夏はスピード練習に重きを置く予定です。


できれば5キロを18分切るくらいのスピード力は付けたいなと考えています。


ちなみに、今シーズンは柴又100Kに出る予定だったのですが、これは今までとは違う刺激を体に与えたかったのと、故障に負けない強い脚を作りたかったというのが理由なのですが、今はまずはスピード力を戻すという事に専念して、次の次のシーズン(2021年)辺りにウルトラにでも出ようかなと考えています。


あと、不整地での流しも取り入れる予定です。


ロードでやっていたレペティションの一部を不整地での流しに移行するような感じです。こちらも故障予防です。


コースは家から5キロくらいの場所にある河川敷で良さげな所を見つけたのでそこにする予定です。


不整地走って捻挫すんなよ!って思った方は下のヴェイパーフライをポチっとお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村